島根県を巡る旅の後編です!
1泊2日の旅でしたが、オススメの場所がたくさんあったので解説します!
前編はこちらから▼
それでは後編スタート!

後編では出雲の名所を紹介するよ!
星野リゾート 界 出雲の朝
美味しいものを食べ、温泉に浸かり、ぐっすり眠れた夜が明けました。
島根旅行2日目は、有名な日御碕灯台と出雲大社を目指します!
と、その前に朝風呂。

日々の疲れもとれて、身体が軽く感じます。
部屋の入り口に、昨夜のベッド(布団)メイキングの際に置いてくれたであろう天気を発見しました。
細かい心遣いが嬉しいですね。
ちなみに、雨も降らず暑すぎもせずないい天気になりそうです。

そしていざ、お宿を出発。
最後まで気持ちよく過ごすことができました。
星野リゾート 界 出雲さんによってリフレッシュされたちまき▼

帰りは姿が見えなくなるまで全力で手を振ってくださいました!
いつか必ずまた戻ってきます!
日御碕灯台
ナビを信じて車を走らせること1時間ほどで、日御碕灯台に到着しました。
まずは少し早めの昼食。
駐車場から歩いてすぐのところにある花房さんでお昼をいただきました。
頼んだのはこちら▼

うに丼!
美味しすぎてほっぺたが床に落ちました。
店員のおばちゃんに焼きガキも勧めてもらったけど、灯台登れなくなりそうなんで断りました。
本当は食べたかった!
またリベンジします!

そしてやってきました日御碕灯台!
青い空に白壁が映えてます。
ウミネコの声が響いていて癒されます。

入場料を払って中に入ると、こんな感じの階段をズンズン登っていきます。
結構ハードでしたが、ご高齢の方も登っていたので負けられません。


足がパンパンでしたが、展望台からの景色は素晴らしかったです!
ただ風がとてつもなく強いので、ものが飛ばされないように注意!

灯台を降りた後、少し辺りを散策しました。
白い道が続いていて、灯台の周りを歩けるようになってます。
青と白のコントラストが本当に綺麗で、皆楽しそうに写真を撮ってました。
出雲大社
日御碕灯台の次は出雲大社へ!
車ですぐです。

神の国、神話の国と言われる出雲の神社の中心がこの出雲大社(正式にはいづもおおやしろと読むらしい)。
日が出てきて暑かったのと、神聖な場所だけにあまり写真を撮れませんでした。
平日の昼間だったからか、人の姿はまばらでした。
出雲大社の公式ページはこちら▼

島根ワイナリー
そして最後に、島根ワイナリーに立ち寄りました!
休日は混むらしいですが、平日の今日はとても空いていて快適でした!

たくさんのワインやジュース、お土産の品が揃っています!
試飲コーナーでは、ワインやジュースを試すことができます。
もちろん試飲は無料です!
飲み過ぎはダメですよ!

そして同じに敷地にあるソフトクリーム屋さんで涼をとります。
そば味やワイン味など変わった味のソフトクリームもありました!
僕はワイン味をいただきました、別に苦味もなく美味しかったです!
島根ワイナリーの公式ページはこちら▼

玉造温泉美肌の湯! 星野リゾート 界 出雲に泊まるのまとめ
以上、島根1泊2日の旅でした!
パワースポットでもある出雲をめぐり、身も心もリラックスできました!
ぜひ皆さんも足を運んでみてください!
コメント