今回はAesop(イソップ)のポストプードロップスを紹介します!
ポストプードロップスは、トイレ用消臭芳香剤になります。
シンプルでおしゃれな見た目のAesopの商品だけど、効果はどうなのか気になる。
そんな方の参考になる記事になってます。
結論を言うと、Aesopのポストプードロップスはこういう人にオススメです!
- 一般的な消臭芳香剤の香りが苦手
- トイレ以外の水回りにも使える消臭芳香剤が欲しい
- 除菌効果のある消臭芳香剤が欲しい
- シンプルでオシャレなデザインの消臭芳香剤を探している
- コスパにも優れた消臭芳香剤がいい
Aesopの商品の見た目が好きな方や、香りが好きな方なら間違いなくハマる商品なのでぜひご覧ください!

統一感のあるデザインが魅力のAesopの商品!
トイレがおしゃれに、良い香りになる消臭芳香剤を紹介するよ!
Aesopってどんなブランド?

Aesopは1987年創業のメルボルンに本社を置くブランドです。
スキンケアやヘアケア、ボディケアなどの製品を扱っていて、全て本社の研究室で商品開発を行うこだわりが魅力です。
そのこだわりはデザインにも表れていて、シンプルで統一感のある見た目がインテリアをスッキリとおしゃれに演出してくれます。
Aesopの他の商品についてもレビューしているので合わせて読んでもらえたら嬉しいです!
Aesop ポストプードロップスの特徴
成分と香り

成分を見ると、アルコールや乳化剤、香りづけにタンジェリンの皮、イランイラン、マンダリンの皮等が配合されています。
タンジェリンやマンダリンはミカンの仲間で、どちらも甘みが特徴の果実です。
イランイランは甘く優雅な香りが特徴で、シャネルの香水とかにも幅広く使われてますよね!
結果、柑橘系がメインのほんのり甘みのある香りになってます。
かと言って甘すぎることはなく、爽やかな印象の香りです。
嫌う人の少ない香りなので、来客の際にはいい匂いするねって言われます!

良い匂いすぎて、使わないのに蓋をあけて香りを嗅いでるよ!
使用方法と消臭効果

Aesopのポストプードロップスは、キャップについているスポイトでトイレに数滴垂らして使います。
トイレを使った後に、このスポイトから2、3滴をトイレの中に落とすだけです。
実際に使ってみると、次に入った時にふんわりと柑橘の香りがして幸せな気分になります。
もちろん消臭効果も素晴らしく、使用後すぐでもポストプードロップスを垂らしておけば全く匂いは気になりませんでした。
以前使っていたスプレー型のトイレ消臭剤は、いかにも消臭剤な香りがしてましたが、ポストプードロップスは自然な香りで気になりません。
そして、商品自体はトイレ用の消臭芳香剤になってますが、キッチンのシンクや洗面所にも垂らして使えます(Aesopの店員さんに教えてもらいました)!
ポストプードロップスにはアルコールによる除菌効果もあるので、清潔にも保ってくれます。
一日の終わりにシンクに数滴垂らしておけば、翌朝を気持ちよくスタートできますよ!

ナチュラルな香りの消臭芳香剤は使う場所を選ばないね!
デザイン

デザインは他のAesopの商品と同じ、洗練されたシンプルなデザインになってます。
トイレの消臭剤は商品名やロゴでごちゃっとしたデザインが多いですが、ポストプードロップスならあえて見えるところに置いておきたくなります。
もちろん、シンク脇に置いてあっても、洗面所にあってもシンプルで馴染んでくれます。
ついつい、Aesopの統一感ある商品で部屋を揃えたいと思ってしまいますが、結構値段が…。
そう思う方もいると思いますが、実際はかなりコスパが良く、半年使って半分くらい減った感覚です。
トイレだけで使うなら一年近く持つと思います。
そう考えると、なかなかコスパもいいですよね。

Aesopと言えば店舗もシンプルでオシャレだね!
地方では店舗数が少ないのが難点!
シンプルな消臭芳香剤【Aesop ポストプードロップス】を選ぶべき理由のまとめ
今回は、Aesopの消臭芳香剤、ポストプードロップスを紹介しました!
思わず見えるところに置いておきたくなるデザインと、十分な消臭効果、そして意外とコスパがいいオススメの消臭芳香剤なので、ぜひ実際に使って見てください!
Aesopの公式ページはこちら▼
コメント