シンプルなヘアオイル【Aesop ヘアオイル】購入レビュー

Aesop ヘアオイル 物の話

今回は、今人気のAesopの商品からヘアオイルを紹介します!

僕はもともと髪が太くくせ毛で朝は寝癖がすごかったんですが、Aesopのヘアオイルを使い初めてそれがずいぶん軽減されました。

香りもいいので、風呂上がりの時間がとてもリラックスできる時間になりました。

結論を言うと、Aesopのヘアオイルはこういう人にオススメです!

  • 香りが好み
  • 髪のツヤ感はそこまで求めない
  • 自然な仕上がりの髪が好き
  • インテリアに馴染むシンプルでオシャレなヘアオイルが欲しい

ヘアオイル選びに悩んでいる方の参考になる記事になっているので、ぜひごらんください!

ちまきさん
ちまきさん

Aesopのヘアオイルを実際に使ってみて、感じたメリットやデメリットを紹介するよ!

Aesopってどんなブランド?

Aesopのロゴ

Aesop(イソップと読みます)は1987年に創業されたブランドです

本社はメルボルンにあり、商品の開発などは全て本社の研究室で行われてます。

スキンケア、ヘアケア、ボディケアなどの製品を扱ってます。

特徴は何と言ってもそのデザイン!

見た目にもこだわられたAesopの商品は、薬品の瓶を思わせるシンプルなデザインで統一されています。

実際に店舗に行くと、統一感のあるデザインの商品がきれいにディスプレイされ、洗練された印象を受けます。

全商品香りがよく、僕も香水を何種類か使っていたことがありますが、人工的な作られた香りではなく自然な香りを感じる仕上がりになってます

ちまきさん
ちまきさん

統一感のあるシンプルなデザインがオシャレなAesopの商品。

見た目だけじゃなく、成分や香りにもこだわりが感じられるよ!

Aesopのヘアオイルの特徴

成分

Aesop ヘアオイル

Aesopのヘアオイルの成分を見ると、ホホバオイル・スイートアーモンド・高濃度エモリエントオイル等がブレンドされています

専門のチームが原料からこだわって開発されるAesopの製品は、信頼できる成分が使われています。

髪につやを与える効果が期待でき、べたつきも少ないヘアオイルになってます。

ただどちらかというと軽めの使い心地が重視されているので、そこまで髪がつやつやになるわけではありません。

逆に言うと重くなりすぎず、自然な仕上がりが好みの方にはオススメです。

正直、ダメージが改善されるかというとそこまでは感じられませんでした

ちまきさん
ちまきさん

軽めのテクスチャーでしっとり感はあまり感じないよ!

自然な仕上がりが好みの人にはオススメ!

香り

僕がAesopのヘアオイルを好んで使う一番の理由が香りです

他のAesop商品もそうですが、自然由来の香りがします。

ウッディな香りといえば一番近いと思います。

芳香剤とか、そういう人工的な香りが苦手な方にもオススメです。

そもそも香る系のものが苦手な妻にも、いい匂いと言われました!

ただ、香りの好みは個人差があるので、店舗がお近くにある方は一度体感した方がいいかもしれません。

ちまきさん
ちまきさん

Aesopの香りは自然由来で、優しく香るよ!

強い香りが苦手な人にも使いやすい!

使用方法

Aesop ヘアオイルはキャップがスポイトに

Aesopのヘアオイルは、キャップにスポイトがついていて手のひらに垂らす仕組みになっています。

人によっては面倒に感じる人がいるかもれません

僕は、この一手間の間に感じる香りが好きなので全然苦ではないです。

ちなみに僕は毎回2滴垂らして使ってます。

商品をみたときは小さいなこれってなりますが、半年はもちます。

Aesopのヘアオイルは、濡れた髪にも乾いた髪にも使うことができます

僕はタオルドライのあとにヘアオイルをつけて、その後ドライヤーで乾かしてます。

ヘアオイルが熱から髪を守ってくれるのと、ドライヤー中もその香りに癒やされますよ!

このようにアフターバスに使うことで、翌朝の髪のまとまりも良くなりました。

さらに保ちがいいので、朝つければ夕方になってもさらさらなままでキープしてくれます。

ちまきさん
ちまきさん

毎朝爆発してた髪がだいぶおとなしくなったよ!

デザイン

Aesop ヘアオイルのデザイン

そしてなんといってもその洗練されたデザイン

Aesopの製品全てにわたって、開発者のこだわりが感じられる統一されたデザインになってます。

洗面所はもちろん、適当にその辺においていてもいい感じにおしゃれ感を演出してくれます

特に、洗面所周りの商品はパッケージが派手なものが多いですよね。

店頭で手にとってもらうためにどうしても派手なパッケージになりがちなんですが、そういう物を置くと洗面所がごちゃごちゃしてしまいます。

Aesopの商品はとてもシンプルなデザインなので、洗面所がスッキリとおしゃれに見えます

無印良品の化粧品もシンプルで統一されたデザインですが、Aesopの商品はされに高級感を感じられるデザインになってます。

ちまきさん
ちまきさん

水回りのアイテムは隠したくなるデザインが多いけど、Aesopの商品はあえて見えるとことに置きたくなるね!

シンプルなヘアオイル【Aesop ヘアオイル】を選ぶべき理由のまとめ

今回は、Aesopのヘアオイルを紹介しました!

こだわりの感じられるAesopの商品は、そのシンプルなデザインも大きな魅力です。

香りと見た目がよく、そこまでのしっとり感を求めない方ならとてもオススメの商品になります!

Aesopの公式ページはこちら▼

イソップ | 考えぬかれたスキンケア、ヘアケア、ボディケア、ホームケアをご提案 | Aesop 日本
高い効果と使う喜びをもたらすことを念頭に作られたイソップのスキンケア、ヘアケア、ボディケア、フレグランス、ホームケア製品。公式オンラインストアで充実したラインアップをご覧ください。

コメント

タイトルとURLをコピーしました